苗の育成状況はいかがでしょうか?
育苗は播種後50~60日を要し、その間いくつかの管理があります。
①間引き…苗の成長に伴い混み合った部分を間引きます。
②追い肥・中耕・除草・土寄せ…間引き後に追い肥を行い、中耕・土寄せをします。
③病害虫の防除…曇雨天が続くと病害が発生しやすくなります。
ジマンダイセン水和剤・ダコニール1000で防除散布を行いベト病等の発生を防ぎま
しょう。
※定植時の苗の大きさは品種により異なりますが草丈25cm重量500gの苗を目標に温度・水・肥培管理を行いましょう。
●定植準備について
完熟堆肥・石灰・基肥を施用後、耕起・畦立てをしましょう。
●定植時の注意点
苗の抜き取り後は速やかに植えてください!
深植えは育苗不良の原因となります。